日本陸上競技連盟公認コース(ハーフ・フルマラソン)

ハーフマラソンとフルマラソンは、日本陸上競技連盟公認大会です。日本陸連に登録してください。公認記録を持つチャンスです。

  熊野古道の歴史あふれるコース、さらに走りやすく!

きれいな水と緑、歴史を感じることができる自然豊かなコース。3年前からコースが新しくなり、高低差が少なくなって走りやすくなりました。前半は緩やかな上り、後半は緩やかな下りのコース(フルマラソン高低差60m)です。

  フルマラソンの制限時間は6時間

フルマラソン初挑戦の方や、ゆっくり楽しみながら走りたい方に嬉しい「制限時間が6時間」の大会です。

  ランナー思いの大会

距離表示を1km毎に設置。パンやバナナ・梅干しなどを用意した給食所と、13ヵ所に設置した給水所でランナーのみなさんをサポートします。

  参加賞はアディダスオリジナルTシャツ ※小学生の参加賞は記念品となります。

毎年好評のTシャツの他、完走者には紀州特産品の梅ドリンクを差し上げます。

  走ったあとも楽しめる!!

走った後は「食のコーナー」へ。ボランティアの方々の温かいサービスで、心も身体も温まります。また物産展等のブースも出店します。

  リアルタイムで記録が確認できる!

  写真入り完走証がダウンロードできる!

大会数日後からRUNNET(http://runnet.jp/ ※要会員登録)にて写真入り完走証をダウンロードしていただけるサービスです。完走証にフィニッシュシーンや大会風景などの写真を載せることができます。ダウンロード手続きの際に、気に入った写真を1枚または2枚お選びください。詳細はコチラ
※写真なしの完走証は、当日完走者全員に差し上げます。
※月刊誌「ランナーズ」編集部が企画。主催する「フルマラソン1歳刻みランキング」の対象大会です。

ランナーの皆さんからのお声をいただき…

CHANGE1  距離表示をフル、ハーフマラソンとともに1km毎に見やすく表示!! 表示看板も新調します。
CHANGE2  ハーフマラソンの関門時間が、1km/8分になりました。ハーフマラソンの初挑戦者も応援します!!
CHANGE3  たくさんのご要望をいただいて、今回初めて表彰に年代別を加えました。ランナーさんのモチベーションUPに期待します。
CHANGE4  今回より参考タイムとしてネットタイムを導入することになりました。記録書をその場で発行し手渡し致します。

Copyright © 紀州口熊野マラソン, All Rights Reserved.